少し前になりますが、子ども会行事「どんど焼き」のお手伝いをしました。
地域によって左義長(さぎちょう)・どんと焼きなど呼ばれ方は様々。
飾り終えた正月飾りや門松を燃やし、お正月にお迎えした年神様を煙とともにお見送りする意味があるそうです。また、やぐらに組んだ青竹が爆ぜる音で災いを退け、一年の無病息災・家内安全を祈願するといった意味もあります。
一緒にやぐらを組む手伝いをしてくれた子ども達は、威勢よく爆ぜる竹の音に盛り上がったり、お汁粉を食べたりと、とても楽しい年の始まりとなったようです。
設計部N