スタッフブログ | スタッフのこと | 小江戸さわら舟めぐり
2025.08.22
土蔵造の町家や商家が連なり江戸情緒が残る水郷のまち、北総の小江戸、佐原の風景です。小江戸の町並みを水上から眺める舟めぐりを体験してきました。冬にはこたつ舟になり、季節の移ろいをあたたかく感じられます。
また、絞りたての芋モンブランが名物のカフェは、安政2年(1855年)に建てられた指定文化財の商家でゆったりとした時間を過ごせました。
船着場の近くにあるうなぎ店の麻生屋さんのうなぎの白焼が、感動するくらい美味しく忘れられない味でした。必ずまた訪れたいと思うほどおすすめです!
近辺にはいちご狩りハウスや道の駅、パワースポットとして知られる香取神宮もあり、日帰り旅行にぴったりの行先でした!
営業部Y
前へ
次へ