建築レポート | アパート(販売実績) |
アザーレ・プラネ金井ヶ丘
2023.03.04
小田急線「鶴川」駅の近くに、新しいねこ共生住宅の建築を始めました。
全室23平米以上、アゼリアホームの物件では広めなアパートです。
全室ロフト付の長屋です。
ロフトへの階段ははしごではなく、うれしい固定階段です♪
固定階段なら、ロフトの使い方も広がりますね!
また、階段下を活用して収納スペースを作る予定です。
こちらは地面に防水シートを張った後の写真です。
土から上がる湿気を防ぐために、
お家の形を沿って防湿シートを敷いて、
コンクリートでシートを固定しています。
昨日、配筋検査は指摘なく通過しました。
写真のように、検査業者が鉄筋の間の寸法を測って、
図面上の寸法と照合して確認いただいております。
無事通過したあとはコンクリートを流して、基礎が出来上がります。
上棟完了しました。
この角度から撮る写真の迫力がすごいですね!
現場での木工作業は基本大工さん一人で作業行っていますが、
上棟の時はたくさん職人さんが集まって、柱や梁を手作業で積み上げていきます。
迫力と見ごたえがあるワンシーンです!
本日断熱検査です。
普段気に掛けることはないかもしれませんが、
実は暮らしていく上での快適さ大きく関わる断熱材。
完成した後に見えない場所にあるため、工事中にしっかり検査されているともっと安心できますね。
検査項目について、主に3つあります。
必要な箇所に断熱材が詰めてあるか、隙間はあるか、断熱材の留め方は適切かどうかです。
一階のボードが貼り終わって、階段作りに入ってます。
こちらの物件は固定階段付+長屋のため、
階段がたくさんあります!
現場で設計図通りのパーツを切り、一枚一枚組み立てていきます。
すべては職人さんの手作業で行ってます。
外はサイディング工事中、中は木工事中です。
一階の階段が全部完成しました!
こちらの物件、ロフトに上がる時に使う階段は固定階段です。
上りやすくて、降りやすい作りで、ロフトをもっと活用できそうですね♪
サイディング工事が終わり、本日足場解体する予定です。
内部では「野縁(のぶち)」施工中です。
「野縁」とは、天井板や下地材を打ちつけるための下地骨のこと。
天井仕上げ工事において仕上げ材を張り付けるため下地に使用される棒状の部材です。
通常は45cm間隔に配置し、合板やボード下地の場合は同間隔の野縁格子組とされています。
システムパネルの設置工事中です。
特定都市河川浸水被害対策法によって、水害に強いまちづくりを目指して、
雨水を貯留浸透させる努力義務があります。
そのため、写真のように雨水貯留浸透施設(システムパネル)を設置しております。
雨水貯留浸透槽とは、雨水を一時的に貯めたり、地中に浸透処理することで
雨水が河川や下水道に流出するのを抑制する施設です。
このシステムパネルで作った雨水貯留浸透槽の槽全体を浸透シートで包むことで、
槽内で一時貯留している雨水を効率よく地中へ浸透させるシステムです。
クロス張り中です。
クロスをフラットで綺麗に貼るために、
左の画像のように下準備が必要となります。
「パテ処理」という継ぎ手の目地の段差を平滑にしたり、
釘やビスの穴を塞ぎ面を平にするために
「パテ」という粘土の様な充填材料で埋める作業です。