建築レポート | 一戸建(販売実績) |
アゼリアヒルズ生田8丁目
2020.06.14
着工から一週間ほどで基礎が出来上がりました!
基礎から伸びるボルトは内部で組まれている配筋から伸びています。
短いボルトは土台に、長いボルトは柱に固定されます。
基礎とお家をしっかり固定する重要な役割を担っています( ・`д・´)
前回はボードが剥き出しでしたが、防水シートを張りました。
間隔を空けて取り付けてある棒状の板は、『胴縁』といいます。
この上からサイディングを張っていくのですが、
ボードとサイディングの間に隙間を生むために取り付けます。
空気の流れる通り道を作ることで、湿気から家を守る役割があります。
サイディング施工中でした!
張ってあるところとまだ施工前の部分がありますね。
少し見づらいですが、サッシの下部に黒いシートが見えますか?
こちらは、サッシをはめる際挟んである防水シートになります。
隙間から浸水するのを防ぐためのひと手間です(*'▽')
設備が入り、クロス工事中です。
カウンターの下の部分は、もう張り終わってますね(*'▽')
写真右側の部分、ボードに白いパテのようなものが…
こちらは、ボードとボードの張り合わせ部分やビスを打ち込んだ部分などのへこみをフラットにし、
クロスを綺麗に張れるようにしています。