建築レポート | アパート |
アザーレ・パッシオ日吉本町

アザーレ・パッシオ日吉本町

24.04.18

横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅徒歩2分の好立地で共同住宅の建築が始まりました。これから工事の進捗をお届けしていきます!

配筋検査が終わりました。

■配筋検査とは?
基礎の鉄筋が図面通りに正しく配置されているか、本数に間違いはないか、ずれはないか、といった点をチェックする検査のことです。

24.04.23

基礎基礎コンクリートの打設が終わり、基礎の立ち上がり用の枠を組み立てています。

コンクリートの打設が終わり、数日間の養生期間を経て、枠をバラしていく予定です。

24.05.16

上棟が終わり、この後ルーフィングを行います。

■上棟とは?
こちらは上棟途中の写真です。
柱一本一本に設計図面通りに、「いろはにほへと」と数字が組合せた番号がふられて、
設計図面の通りの場所に配置してから上棟の作業が始まります。
職人さんが何人も集まって、2~3日をかけて作業していきます!

24.05.25

ルーフィング中です。

■ルーフィングとは?
下葺き材とも呼ばれる屋根材の下に敷く防水シートのことです。 雨水を屋根内(屋根裏)に入れず外(軒先)に流す役割を持ちます。屋根の施工では、どの部材を施工する時も”軒先から棟へ”、”下から上へ”と施工します。
下から上へ重ねることで、水の侵入を防ぐ為です。

24.05.31

無事、金物検査を終了しました。

■金物検査とは?
中間検査のひとつです。ここで言う金物は建材の接合部などに取付を行う金属の部材をさしており、図面通りに金物が正しいものが正しい位置に取付されているか等の検査になります。

24.06.12

防水検査が終わりました。

■防水検査とは?
上棟後、外壁面に透湿防水シートが施工されます。透湿防水シートは、建物の外側から外壁内部へ侵入してきた雨水を防ぐためのもので、雨漏りを防ぐために非常に重要な役割を果たします。よって、防水工事(外壁防水シート)の検査も非常に重要なものです。

24.7.12

室内は木工事中で、外は外壁サイディング中です。

■木工事とは?
木工事とは木材を使った工事の総称で、大工さんが行う「大工工事」もほぼ同じ意味として使われています。木工事は細かく分けると構造工事・下地工事・造作工事の3つに分類されます。

構造工事:柱や梁、屋根など構造上重要となる部分の工事
下地工事:天井、壁、床などの骨組を作る工事
造作工事:断熱材、階段、窓の額縁、ドア枠、配管などの工事

■サイディングとは?
外壁材のことで、胴縁に取り付ける窯業系セメントと繊雑質材料を高温・高圧で成型したものです。色・柄などのパターンも豊富です。

24.07.24

断熱検査を行いました。

■断熱検査とは?
断熱検査では、壁や天井などに使用されている断熱材の施工状況を確認します。 断熱材の種類や厚さ、隙間、防湿シートや気密シートの施工状況などをチェックします。

24.8.12

階段を施工しました。
室内はクロス(壁紙)工事を行っています。

GOTOP